こんにちばんは。かっつむりです。
半沢直樹と大和田暁。すっかり名コンビですよね。
どちらも私の好きな俳優ですが、
過去には数々の作品で共演していることはご存知でしょうか?
本日はその中でも私がお勧めする映画を2つほどご紹介します。
プロフィール
堺雅人
1973年10月14日生まれ
宮崎県出身
血液型O型
身長172cm、体重60kg
妻は菅野美穂
劇団出身で売れるまではそれなりに時間がかかった苦労人です。
活字中毒の読書家としても有名ですね。台本を覚えるドラマの休憩時間にも読書をするほどの活字中毒だそうです。
代表作は「リーガルハイ」「真田丸」「南極物語」などなど多数あります。
俳優としては好青年の役をすることが多いです。
香川照之
1965年12月7日生まれ
東京都出身
血液型AB型
身長171cm
いとこは市川猿之助(半沢直樹の伊佐山部長です)
歌舞伎役者と元宝塚の親を持つ芸能サラブレッドです。
俳優や歌舞伎役者としても活躍してますが、昆虫好きの「カマキリ先生」としても有名ですね。
堺雅人の爽やか好青年とは真逆で、悪者役をすることが多いです。
ゴールデンスランバー
内容
アイドルを助けたことがある地元では有名な「青柳」が首相暗殺の犯人にしたてられる。友人などに力を借りて巨大組織から逃げるという作品。
この作品でも主人公青柳を演じる堺雅人と、青柳を追いかける佐々木演じる香川照之が対立するという内容です。
原作は伊坂幸太郎で、仙台がロケ地になってます。伊坂幸太郎の映画は仙台がロケ地になていることが多いですね。
出演者
こちらの作品はとにかく出演者が豪華です。
主人公の元カノ役・・・竹内結子
竹内結子の旦那役・・・大森南朋
主人公の友人役・・・・吉岡秀隆、劇団ひとり
元アイドル・・・・・・貫地谷しほり
謎の女性・・・・・・・相武紗季
殺し屋キルオ・・・・・濱田岳
ちなみに、半沢直樹に出演している柄本明や滝藤賢一も出演してます。
鈴木福くんも少し出てます。
感想
個人的には邦画の中では超オススメの映画です。
私は伊坂幸太郎作品を結構見てますが、「アヒルと鴨のコインロッカー」に並ぶ名作だと思います。
主人公の父親役が伊東四郎なのですが、息子を最後まで信じているところが感動するシーンです。
鍵泥棒のメソッッド
内容
売れない役者を演じる堺雅人と殺し屋!?を演じる香川照之の人生がふとした事件をきっかけに入れ替わるという物語。
堺雅人が演じる主人公はどうしようもないダメ男で、香川照之と入れ替わった後も結局ダメ男のまま。一方、殺し屋!?から売れない役者へ入れ替わった香川照之は役者になっても順調で、しかも広末涼子演じる出版社の編集者と恋人になるという感じです。
出演者
出版社の編集者・・・広末涼子
闇の組織のボス・・・荒川良々
売れる前のムロツヨシや大谷亮介も出演してます。
感想
ゴールデンスランバーはちょっと内容が重くて暗い感じですが、こちらは軽い感じで見れるので、見やすいかと思います。
香川照之が演じるコンドウは記憶をなくすのですが、記憶をなくす前と後で人格が変わるので、香川照之の演技力が見所ですね。
まとめ
堺雅人と香川照之の共演作品にハズレなし
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
