こんにちばんは。かっつむりです。
皆さんはどんな悩みがありますか?
私はいくつかあるのですが、ここ10年位片頭痛に悩まされてます。
10年程度いろいろ対策を取ってきて、最近も新兵器を購入したところです。
ということで本日は、私の片頭痛との戦いを紹介したいと思います。
※こちらで紹介することは私の個人的な感想であり、医薬的・科学的根拠は一切ございませんので、かるーい感じでご覧ください。
原因(たぶん)・・・・
約10年くらい前から生活で変わったことといえば、スマホの購入です。
原因が分かっているなら使うな!って感じですが、流石に今の世の中的に使わないというのもなかなか難しい・・・・。
会社の携帯電話もスマホですし・・・。
ストレートネックとかになっているのかもしれませんね。
もともと猫背というのも悪いような気がします。
片頭痛との戦い
最初の頃は、寒い時期に夕方以降に発生することが多く、お酒を飲むとひどくなることがありました。
毎日のように続くので、病院へ行ってCTを撮ってもらいましたが異常なし・・・。
結局夕方以降にロキソニンを飲むか、保冷剤で頭を冷やす感じです。
そこから約10年。季節や体調、疲れストレスなど複合要因が色々あり、波もありますが、ひどい時は毎日ロキソニンが手放せない日々です。
マッサージに行ったりもしましたが、毎日行くほど金銭的余裕もないので・・・・。
ポケットリフレ
2年ほど前に、頭痛で吐き気が出るほど酷かったので、これを買ってみました。
使った感想
低周波の電気がビリビリしてなんだか効くような気がしますが、
目に見えるような効果はなし。
デメリットとして、電池の持ちが悪く電池交換が面倒くさいのと、コストがかかる。
もう一つのデメリットは、粘着パッドも消耗品なので、結構な頻度で交換する必要がある。
結果としてケーブルも邪魔だし、色々面倒くさいのでメルカリへ旅立ってしましました。
MT-P-EHN19
そしてようやく本日の本題。2週間くらいに購入しました。
ポケットリフレと同じように低周波で刺激
しかも温めながらなので、血流がよくなる
ケーブルがないのでながら作業OK
充電式なので電池交換不要
粘着パッド不要で消耗品交換不要
160gと軽い
ポケットリフレと比べてなんだかすごく良さそうな気がする。
使い方
水で湿らせて首につけるだけ
1回の使用時間は15分(勝手に電源が切れます)
1日の使用回数は2回までが推奨
強さレベルは16段階
2週間使用した感想
偶然かどうかわかりませんが、使用し始めてから片頭痛がありません。
肩こりがひどい嫁さんも毎日使ってます。
先日、私の親と弟が遊びに来てた時も喜んで使用してました。
(まあ、1日や1回だけでは効果はわかりませんが・・・)
まとめ
今のところ効果があるような気がする
メンテナンスがないので長続きしそう
電気を使うので説明書を読んで気をつけて使いましょう
以上、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
※くどいようですが、本日の内容は私の個人的な感想であり、医療的・科学的根拠は全くございませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
はてなブックマーク登録お願いいたします。